【Googleトレンド】急上昇キーワードを無料で可視化!分析ダッシュボードを公開中
【記事作成者】 酒井 裕麻 (株式会社Bistro 代表取締役社長)
はじめに|Googleトレンドをもっと深く使いたい方へ
Googleトレンドは、今まさに話題になっている検索キーワードを調べるのに便利なツールです。
しかし、公式のGoogleトレンドでは直近数日~1か月分のデータしか見られないため、過去のトレンドを継続的に分析したい場合には不向きという課題があります。
そこで私たちは、Googleトレンドの「毎日の検索トレンド」データを自動取得し、分析可能なLooker Studioダッシュボードを無料公開しました。
急上昇キーワード分析ダッシュボードとは?
この無料ダッシュボードでは、過去の「急上昇ワード」を以下のように簡単に分析できます:
-
日別に検索急増キーワードを一覧表示
-
どの日に何が話題になっていたかを振り返り
-
長期的なキーワードの盛り上がりを可視化
➡【無料公開中】急上昇キーワード分析ダッシュボード(Looker Studio)はこちら

使用データと自動取得の仕組み
このダッシュボードで使用しているデータは、**Googleトレンドの「毎日の検索トレンド」**メニューに公開されている情報です。
-
更新頻度:毎日自動で取得
-
保存方法:データベースに蓄積し、Looker Studioで可視化
こんな方におすすめ
-
マーケティング担当者:過去の話題を振り返ってキャンペーン設計に活用
-
メディア運営者:過去にバズったキーワードを元に記事企画
-
学術・調査用途:社会トレンドの定量的把握に
関連記事(内部リンク)
ご質問・お問い合わせはこちらから
より詳細な仕組みや、導入のご相談などございましたら、以下よりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちらをクリック
============================================================================================= 酒井 裕麻 (株式会社Bistro 代表取締役社長) 慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒業後、外資系広告総合代理店である株式会社マッキャンエリクソンに新卒入社 データサイエンティストとしてマーケティングリサーチや顧客データ(CRM)の分析、MMM(Marketing Mix Modeling)の構築など多岐にわたり担当 その後独立をしデータマーケティングカンパニーを起業、大手通信会社、大手銀行、大手IT企業や外資系総合代理店などを主要顧客としサービスを提供している。 =============================================================================================
このコンテンツをシェアする